白い小さな花が集まって ひとかたまりになり、はじけたように咲いています。
生け垣として植えられている赤い新芽が目立つ樹木で、名前は「レッドロビン」 別名「べにかなめもち」
今の時期よく見てみるとその花がメチャ可愛い(^^)❤
「バラ科」って云うのが意外だったけど
『賑やか』という花言葉から元気をもらえそうな気がしました♪
えっ‼
おかねもち じゃないの?
amanoさま コメント有難うございました! 残念ながら、お金持ちではありませんが…(^^; 花言葉どおり賑やかになると良いですね~(^^)
母の家はレッドロビンの生け垣です。 私が決めたのですが・・・ ちょこっと花が咲く(と言えるか?)けど、すぎっちさんの写真みたいには見えないなぁ。 こんど 見直そう!!
けーこ・つじ さま コメント有難うございました! お母様宅の生け垣がレッドロビンですか?素敵ですね~♪(^^) この写真はご近所の生け垣をパチリ。 蕊がパーンと広がって一生懸命咲いている感じが私は大好きです❤ 小さいお花だから、じっくり観察してみてくださいね~(^^)/
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
えっ‼
おかねもち じゃないの?
amanoさま コメント有難うございました!
残念ながら、お金持ちではありませんが…(^^;
花言葉どおり賑やかになると良いですね~(^^)
母の家はレッドロビンの生け垣です。 私が決めたのですが・・・
ちょこっと花が咲く(と言えるか?)けど、すぎっちさんの写真みたいには見えないなぁ。
こんど 見直そう!!
けーこ・つじ さま コメント有難うございました!
お母様宅の生け垣がレッドロビンですか?素敵ですね~♪(^^)
この写真はご近所の生け垣をパチリ。
蕊がパーンと広がって一生懸命咲いている感じが私は大好きです❤
小さいお花だから、じっくり観察してみてくださいね~(^^)/